メタボリックシンドローム
メタボリックシンドローム
メタボリックシンドロームとは
代謝症候群(メタボリックシンドローム、metabolic syndrome)とは、内臓脂肪型肥満(内臓肥満・腹部肥満)に高血糖・高血圧・高脂血症のうち2つ以上を合併した状態のことを指します。
それぞれ単独でもリスクを高める要因となりますが、近年では特に内臓脂肪の蓄積による肥満が共通の基盤として着目されています。
メタボリックシンドロームでは、内臓脂肪蓄積型肥満=上半身型肥満=リンゴ型肥満に対して注意が呼びかけられています。
一方、下半身型肥満=洋ナシ型肥満は内臓肥満と捉えられていません。
日本の中年男性の半分近くがこの「症候群」またはその予備群に該当するともいわれています。
メタボリックシンドロームの基準
ウエストが
(内臓脂肪面積100cm2以上)
上記に加え以下の3項目のうち2項目以上
高血糖
空腹時血糖110mg/dL以上
高血圧
収縮時血圧130mmHg以上か拡張期血圧85mmHg以上のいずれか、又はいずれも満たすもの
高脂血症
血清中性脂肪150mg/dL以上か、血清HDLコレステロール値40mg/dL未満のいずれか、又はいずれも満たすもの
これに当てはまる方は、メタボリックシンドロームに当てはまります!
そのまま放っておくと、高血圧・狭心症や心筋梗塞のリスクがメタボリックシンドロームでない人の2倍は高い状態です。
治療方法
基本的に「痛い」とか「つらい」といった自覚症状に乏しいのが生活習慣病の特徴です。
症状がないからといって長期間放っておくと「合併症」をおこしてしまうことも考えられます。
健康をつくる8つの生活習慣
あなたはいくつ守っていますか?
該当 7~8個 = 良好
該当 5~6個 = 中庸
該当 0~4個 = 不良